こんにちは!骨格ボディメイク認定セラピストのルルカランです。
最近、鏡を見たとき「なんだか顔が大きくなった?」「背中が丸くなっている気がする」と感じたことはありませんか?巻き肩や猫背は、多くの女性が抱えるお悩みの一つ。しかも、この2つは密接につながっているんです。
今回は、巻き肩と猫背の関係やその原因、そして日常生活でできる簡単な改善方法についてお伝えします。いつもキレイで快適を目指しましょう!
巻き肩と猫背、それぞれどんな状態?
まず、巻き肩と猫背がどんな状態か、簡単におさらいしておきましょう。
巻き肩とは?
巻き肩は、肩が体の前側に出てしまっている状態を指します。本来なら肩は体の横にあるはずなのですが、巻き肩になると腕全体が内側に巻き込まれたように見えます。
- こんなサインがあるかも
- 肩が前に突き出て、首が短く見える。
- 顔が前に出るので大きく見える。
- 胸が縮こまった感じがする。
- 肩こりや首の疲れがひどい。
猫背とは?
猫背は、背中が丸くなった状態で筋肉が固まり、肩と頭が前に落ちたような姿勢を指します。特にデスクワークやスマホの操作中にこの姿勢になりがちです。
- こんなサインがあるかも
- 背中が丸まり、体全体が前に傾いている。
- 長時間座っていると腰や背中が疲れる。
- 首や肩が重い感じがする。
巻き肩と猫背、どうしてつながっているの?
巻き肩と猫背は、切っても切り離せない関係にあります。どちらかが進行すると、もう一方も悪化しやすいという特徴があります。
巻き肩が猫背を引き起こす理由
人間は手を体の前で使うことが多い(ほとんど)なのですが、その時間が長くてリセットできないと肩がどんどん前に出て、腕が内巻きになってしまいます。肩が前に出ると、胸の筋肉がギュッと縮まってしまり、ひっぱられた背中が丸まって、猫背になってしまうんです。肩甲骨も正しい位置に収まらなくなるため、背筋を伸ばすのが難しくなります。
猫背が巻き肩を助長する理由
猫背になると、頭と首が前に突き出た形になります。頭って5kgもあるんです。ボーリングの球1個分の重さを細い首で一生懸命支えないといけなくなるので、首や肩周りの筋肉がガチガチに硬くなって支えることになり、巻き肩が固定されてしまうんです。
巻き肩が先か、猫背が先か・・・。どちらにせよ因縁の関係なのです。
巻き肩と猫背が引き起こすトラブル
巻き肩と猫背が進行すると、見た目だけでなく体にもいろんな影響が出てきます。
肩こりや頭痛が慢性化
肩や首に余計な負担がかかり、慢性的な肩こりや頭痛に悩まされることがあります。仕事や家事の合間にも、首が重くてつらい…なんてことありませんか?
呼吸が浅くなる
猫背になると胸が圧迫され、胸の筋肉が縮こまった状態で硬くなるので、呼吸が浅くなりやすいんです。その結果、疲れやすくなったり集中力が下がったりすることも。
呼吸が浅くなることでのメンタル面への影響も大!
呼吸が浅い状態が続くと、体内に十分な酸素が行き渡らなくなります。これにより、副交感神経が十分に働かず、リラックスができにくくなってしまうのです。その結果、ストレスがたまりやすくなり、不安感やイライラが増したりすることがあります。また、酸素不足により脳の活動が低下し、集中力の低下や気分の落ち込みといったメンタルの不調を引き起こす可能性もあります。これは大変!
内臓への影響も…
背中が丸くなることで内臓が圧迫され、胃もたれや便秘といったトラブルにつながる場合も。姿勢が体全体の健康に影響しているんですね。これも大変!
何よりも、見た目の印象が変わってしまう
姿勢が悪いと、全体のシルエットが崩れてしまい、老けて見えたり、自信がないように見られてしまうことも。顔が前に出るので顔が大きく見えてしまうし、その状態が続けば、下顎が下がった状態でかたまり本当に顔が長く大きくなってしまうんです😱これは本当に大問題!!ですよね😱
日常でできる!巻き肩と猫背を改善するコツ
巻き肩や猫背は、普段の生活習慣を少し見直すだけで改善が期待できます。すぐに取り入れられるコツをご紹介しますので、気づいた時にコツコツやってね✨
1. 日頃から姿勢を意識する
姿勢を整える一番の近道は「普段の姿勢を意識すること」です。
- 座るとき: 骨盤を立てるイメージで、椅子に深く腰掛けて背筋を伸ばします。
- 立つとき: 頭の位置を背骨の真上に置き、胸を軽く開くことを意識してみてください。
2. デスク環境を整える
長時間のデスクワークは猫背や巻き肩の大きな原因になります。
- モニターの高さ: 画面の上端を目の高さに合わせて、下を向かずに操作できるようにしましょう。
- 椅子の調整: 足の裏が床につく高さに設定して、膝を90度に保つのが理想です。
- 休憩を取る: 1時間に1回は席を立って、体を動かす時間を作りましょう。
3. 簡単なストレッチを取り入れる
同じ姿勢でいるから筋肉がその状態で硬くなってしまうのです。お仕事や家事の合間にできる簡単なストレッチを習慣にするのが大事です!
- 胸のストレッチ: 両腕を後ろに回して手を組み、胸を開くように伸ばします。
- 肩甲骨のほぐし: 両手を肩の高さで前に伸ばし、肩甲骨を広げるように背中を丸めたり、肩を回す動きを取り入れたりすると効果的です。
4. そして、プロの力を借りるのも◎
巻き肩や猫背がひどい場合は、整体やカイロプラクティックなどの専門的なサポートを受けるのもおすすめです。プロの施術を受けることで、正しい姿勢を体に覚えさせることができます。背骨に重点をおいているルルカランの骨格ボディメイクの施術も効果大ですので、気になる方はお気軽にご連絡くださいね✨
まとめ
巻き肩と猫背は、現代の生活習慣が原因で多くの方が抱える姿勢の悩みです。でも、気づいて、毎日少しずつ意識を変えていくことで改善できます。
まずは、日常生活の中で姿勢を意識することから始めてみましょう。ストレッチやデスク環境の見直しなど、無理なくできることを取り入れるのがポイントです。もし自分だけでは難しいと感じたら、専門家に相談するのも一つの手。
美しい姿勢を取り戻して、肩こりや疲れから解放されたいですね!あなたの毎日がもっと快適で自信に満ちたものになるよう、応援しています✨
この記事をぜひ参考に、少しずつ姿勢改善に取り組んでみてくださいね!